EMSエアフロー

EMSエアフローとは

EMSエアフローは、歯科医院で提供される歯のクリーニング方法の一つです。この技術では、水と空気、微細なパウダー粒子をジェット噴射で歯に当てることで、歯垢、歯石、着色汚れを高圧で洗浄します。

従来のスケーラーやブラシと比べ、EMSエアフローは歯や歯茎に優しく、効果的に清掃が可能です。日常の歯磨きでは取り除けない汚れも、これによってきれいにすることができます。

さらに、歯の表面だけでなく、歯間や歯茎の溝にも対応するため、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。定期的にEMSエアフローでクリーニングを受けることで、健康で美しい歯を維持する手助けができるでしょう。

一般的なクリーニングとの違い

EMSエアフローは、従来のクリーニング方法と大きく異なります。従来のクリーニングでは、ラバーカップや超音波スケーラーなどの器具が使用されていましたが、これらの器具は歯の表面や被せ物にダメージを与える可能性がありました。

これに対して、EMSエアフローは水、空気、微細なパウダー粒子をジェット噴射することで、歯垢、歯石、着色汚れを効果的に除去します。この方法は、歯や歯茎へのダメージを最小限に抑えながら、優れたクリーニング効果を発揮します。

従来の方法が専用の器具やブラシを使って歯の表面をこするのに対し、EMSエアフローは全く異なるアプローチで清掃を行います。

また、EMSエアフローを定期的に受けることで、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。虫歯や歯周病が進行すると、歯を失うリスクが高まりますが、EMSエアフローによる定期的なケアはそのリスクを減少させる助けになります。虫歯や歯周病は予防が重要であり、そのためEMSエアフローの利用が増えています。

EMSエアフローの効果

着色汚れに効果がある

EMSエアフローは、食べ物や飲み物、タバコなどによる着色汚れにも効果的です。これらの汚れは通常の歯磨きでは落としにくいですが、EMSエアフローなら短時間でしっかりと取り除くことができます。歯の着色が気になる方も、EMSエアフローを受けることで、自然な白さを取り戻す可能性があります。

歯や歯茎へのダメージが少ない

従来のクリーニング方法である超音波スケーラーは、口の中を傷つけてしまうリスクがありました。一方、EMSエアフローはパウダーを水の力で噴射しますので、歯や歯茎、被せ物などを傷めることなく、効果的に汚れを除去します。痛みが少なく、安全性が高く、患者様へのダメージが少ないため、大きなメリットと言えるでしょう。

虫歯や歯周病の予防になる

EMSエアフローは、歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間や歯茎の溝、被せ物の周りの汚れも効果的に取り除くことができます。また、歯列矯正をしていても、汚れがたまりやすい矯正装置の周りの汚れをしっかりと落とせます。この高い清掃効果により、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

EMSエアフローの注意点

EMSエアフローの注意点は下記の通りです。

使用することが出来ない場合もある

EMSエアフローは全ての症例で使用出来るわけではありません。下記の場合はEMSエアフローを受ける事が出来ません。

・妊娠中の方
その他、エアフローを受けられるかにつきましてはお問合せください。

本来の歯の白さ以上にはならない

EMSエアフローは歯の汚れなどを落とす効果がありますので着色や汚れが落ちて綺麗になりますが、本来の歯の色以上に白くなることはありません。

保険適用外となる

エアフローは多くの場合で保険適用外となりますので自費診療となります。

EMSエアフローの流れ

STEP1、検査と感染予防

まずは洗口剤でお口をゆすいでいただき、歯・歯周組織・歯肉を検査していきます。

STEP2、染め出し

専用の染め出し剤を使用するとバイオフィルムにのみ色が付着します。染め出しによって可視化することで普段の歯磨きで磨ききれていない箇所を把握することが出来ます。日々のセルフケアに反映しやすいステップとなっています。

STEP3、EMSエアフローによるクリーニング

EMSエアフローを使用してクリーニングを開始していきます。深さ4㎜までバイオフィルムを除去していきます。それ以上、ポケットが深い場合はエアフローパウダープラスを使用し徹底的にバイオフィルムを除去します。

STEP4、EMSエアフローによるクリーニング

EMSエアフローによるクリーニングが完了したら歯石の取残しがないかどうかを確認いたします。取り残しがあった場合は再度歯石除去を行います。

STEP5、クリーニング完了

クリーニングは完了となります。歯のクリーニングは定期的に歯科医院で行う事でより高い効果を発揮します。継続したご来院をおすすめします。

項目 料金
EMSエアフロー 7,500円+税~【30分~】

 

 

TEL:047-396-6956初診WEB予約
一番上に戻る