ブログ

2019.05.13

根面う蝕へのフッ素応用

 

こんにちは!

衛生士の簗瀬です。
今年はいつもより長い
G.Wでしたね!当院も長くお休みを頂き、ありがとうございました。
連休の間には元号が新しくなったり、いつもとは少し違った連休でしたが皆さまもリフレッシュ出来ましたか?

331日にライオンデンタルフェスティバル2019に参加させていただいたのですが、夕方まで大変為になる講師の先生方のお話を聞きました。
今回は、その中で印象的だったフッ素についてのお話をしたいと思います。

皆さんも家庭でのフッ素の使用は虫歯予防には欠かせないものとしてよくご存知かと思いますが、やはりまだまだ”子供の為のフッ素”というイメージが強いかも知れません。
フッ素の使用はお子様にはもちろん大切ですが、歳を重ねて高齢になる程、とても重要な役割を果たしてくるというお話でした。

歯とお口の健康が全身の健康に良い影響を及ぼし、健康寿命を延伸する事が明らかになっています。
現在の日本は超高齢化社会、以前から
80才で20本の歯を残すことを目標にした8020運動が進められてきましたが、1999年、始めた頃の達成率7%からだんだんと達成率は上がり、2006年頃には51.2%、年々達成率は増加傾向になっているそうです。

高齢者の残っている歯の数は増加していますが、これにともなって歯周病で歯ぐきが下がり、根元の面が露出してしまう事による知覚過敏と根面虫歯が問題になっています。

根面虫歯は歯の破折と喪失の原因となる為、しっかりと予防する必要があります。

そこで大切なことがフッ素の使用となるのですが、ご高齢の患者さんへ歯磨き粉の使用の有無を確認すると「本数が少ないから使ってないよ」などの意外な言葉が返って来る事があります。
使用しているとお答えいただいた方でも少量の使用、使用後はしっかりと洗口するといった方も多いです。

しかし、正しい使用法は、しっかりとフッ素入りのペーストを使って磨く、そして大さじスプーン1杯ほどのお水での洗口なのです。フッ素の理解と使用法については、私たちもみなさんへしっかりと説明しなければならない事なんだなと実感しています。

残り少ない歯だからこそ、正しい歯ブラシと歯磨き粉などの使用が出来るといいですよね。

今回はライオンさんのセミナーでしたので新発売の歯磨き粉なども沢山頂いて帰りました。
やはり大人の虫歯予防などといった根面虫歯に特化したペーストやジェルタイプ(洗口要らず)のものが多く開発されていました。

超高齢化社会、たくさんの歯を残し、たくさん美味しいものを食べて長生きしましょう!

写真は連休中に訪れた長野県、上高地の写真です。快晴でした!

市川市行徳(福栄)予防を中心に小児から入れ歯まで

「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療

はぎわら歯科クリニック