新しい歯磨き粉のお話
こんにちは、歯科助手の栃木です⊂((・x・))⊃
今朝方、歯茎が歯に覆い被さってしまって全部の歯が少ししか見えなくなってしまったという夢を見ました…
怖かったぁぁぁぁ!(*_*)
起きたら冷や汗をかいていました。夢で良かったです、本当に( ;´Д`)
話は変わりまして、最近新しい歯磨き粉を使い始めました♪
それがこちら!
LIONさんが出している『システマデンタルペーストアルファ』です(´∀`*)
こちらの歯磨き粉の特徴は、歯周病・口臭を予防する3つの薬用成分が入っていること!その成分というのが…
①IPMP(イソプロピルメチルフェノール)…厄介な※バイオフィルムの内部に浸透して殺菌してくれます
※バイオフィルム=細菌(プラーク)の塊で、色んな細菌がたくさん集まって、ヌルヌルした膜状のバリアを張っている状態です。歯の表面や隙間、歯周ポケットにベターっとへばりついています(>_<)
②LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)…原因菌を殺菌して口臭を予防してくれます
③トラネキサム酸…歯肉の炎症・出血を抑えてくれます
まさに、歯周病のリスクが高いであろう私にピッタリの歯磨き粉!(・∀・)
さらに嬉しいフッ素配合!歯周病だけでなく虫歯予防の効果もあります(^ ^)
そしてこちらのデンタルペーストアルファの使いやすい所が、低研磨・低発泡・低刺激であることです!
泡立ちが少なくて磨きやすいのと、独特な味もしないので長時間磨いていられます^ ^
当院でも取り扱いをしてる歯磨き粉なので、歯周病、虫歯予防を気にされてる方はぜひ使ってみてください(^ ^)
3月に、衛生士の田中さんと退職した北村先生と3人でお台場に遊びに行きました!写真はその時にみんなで頑張ってUFOキャッチャーで取ったポリゴンのぬいぐるみです(・∀・)
4月になり新しい仲間も増えたので、またスタッフみんなで遊びに行きたいな♪
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す
個室診療 はぎわら歯科クリニック
GW期間の診療日
こんにちは
主任の見崎です。
4月・GW期間の診療日についてご案内いたします。
〈休診日〉
毎週 水曜・日曜・祝日
〈院長〉
毎週 木曜日は大学講義のため一日不在
27日(金) 出張のため一日不在
28日(土) 出張のため一日不在
院長の不在時にも和典先生は診療しておりますので、ご安心ください。
6日(金)より、東京歯科大学市川総合病院口腔外科の大村先生が診療に出られています。 毎週(金)になりますが、外科の専門医にもなりますので、一般診療以外にも親知らずの抜歯等は
大村先生をご案内することもあるかと思いますのでよろしくお願い致します。
またGW期間中ですが、誠に勝手ながら4月29日(日)~5月6日(日)まで休診とさせていただきます。 週明けの7日(月)から通常通り診療致します。
よろしくお願い致します。
日曜・祝日の休み期間中に症状が出た場合は休日急病歯科診療所をご利用下さいますようお願い申し上げます。
市川市休日急病等歯科診療所
場所:市川市大洲1-18-1 (大洲防災公園隣接地「市川市急病診療・ふれあいセンター内」)
診療日・・・ 日曜日・祝日
年末年始(12/30~1/4)
診療時間・・ 午前10時~午後5時
TEL・・・・ 047-377-8888
*健康保険証を必ずお持ちください。
※写真は4月1日お誕生日だった清美先生へスタッフから日頃の感謝をこめて送ったアレンジメントです。清美先生、お誕生日おめでとうございます(*・v・*)
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
コンクールのジェルタイプについて
こんにちは
歯科衛生士の金子です。
寒さも和らぎ、桜も咲き始め心地よい陽気になりましたね🌸
今日は、コンクールのジェルタイプについてお話します!
歯科医院や最近は、大きなドラックストアでも販売されています。 コンクールの液体タイプを、知ってる方の方が多いかと思いますが、ジェルタイプもあるんですよー!
【効能 効果】
虫歯の発生及び、進行・歯周炎(歯槽膿漏)歯肉炎の予防・口臭の防止
【主な成分】
フッ化ナトリウム(フッ素950ppm)・塩酸クロルヘキシジン(殺菌剤)・ β―グリチルレチン酸(抗炎症剤)・ポリリン酸ナトリウム(キレート剤)・ キシリトール(甘味料)
【使用法】
- 毎日のブラッシング時に。
- ブラッシング後のフッ素コート。
↪︎毎日のブラッシング後にジェルコートを出して隅々までいきわたらせます。
その後1回だけ軽くうがいをします。
発泡剤、研磨剤無配合なので泡立ちは少なく長く磨く事が出来て歯面を傷つけません。 (但し、研磨剤無配合なので、コーヒーや紅茶、タバコ等で着色が付きやすい方は着色が落ちにくい事もあります。) 使用後のツルツル感は、殺菌剤やフッ素が歯をコートした証拠! 爽やかなミント味でお口の中もサッパリします! 私も使っていますが、最初口に入れた瞬間は辛い感じが少しあります。 けれど、磨いてる内に和らぎ泡立ちもすくないので丁寧に磨く事が出来ます。
コンクールの液体タイプと併用すると、尚効果が高まります!
歯間ブラシが少し通りにくい箇所には、歯間ブラシの先に少しだけつけて通すと潤滑剤の代わりにもなり、より一層隅々までジェルがとどきますよ!
ぜひ、試してみて下さい!
最後に、私事ではありますが3月をもって退職することになりました。 知識も無く未経験から始め、それでもこの仕事にやりがいを感じ働かせて頂きながら衛生士学校に通いました。 夕方まで働きそれから夜まで学校。 毎日が、あっという間でした!
院長先生はじめ、副院長の和典先生、スタッフの協力がなければ国家資格を掴むことはできませんでした。
患者様に指導し、次来院した時に口腔内が改善しているのを見るととても嬉しかったです! その度、この仕事好きだな〜!って再認識させられていました! 国家試験合否発表の日、副院長の和典先生と二人でパソコンを覗き受験番号を探した時のドキドキ感は今でも忘れられません(°_°)そして安堵した瞬間も!
9年間、はぎわら歯科に携われて良かったです!もっと成長して知識と技術を習得したいと思います! またご縁がありましたら、よろしくお願いします。 ありがとうございました。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
知覚過敏について
「虫歯じゃないのに歯がしみる⁉︎」
こんにちは(^。^)
衛生士の簗瀬です。
桜の満開の時期を皆さん、待ち遠しく感じてらっしゃるかと思います。だんだん暖かくなってくると、冷たい飲み物やアイスクリームが食べたくなりますね(私はアイスクリームは年中食べたいです!)
冷たい物を口にした時、歯がしみる…そう感じたことがきっかけで通院された事があると思います。当院でも必ず、「しみるところは無いですか?」とお伺いします。
すると、多くの方が、虫歯では無いのに歯がしみる…という症状をお持ちです。
虫歯じゃないのに歯がしみる…これが知覚過敏と言われる症状です。
知覚過敏とは、歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みで、特にむし歯や歯の神経(歯髄)の炎症などの病変がない場合にみられる症状を言います。
歯の最表層にあるエナメル質は削っても痛みを感じることはありません。
象牙質はその内層にあり、また根部ではエナメル質がなく全層が象牙質でできています。
象牙質は器具でこすったり、冷たいものや熱いもの等に触れると、その刺激は内部の神経に伝達されて、歯は痛みを感じます。
つまり象牙質は痛みを感じる部分です。
通常、象牙質はエナメル質に覆われているので、こうした痛みを感じることはありませんが、極端に冷たいものなどではエナメル質の上からでも温度が内部の象牙質に伝わって、歯が痛みを感じることもあります。
しかし、様々な理由で象牙質が露出すると、刺激が神経に伝達されやすくなり、知覚過敏が生じるようになります。
原因としては歯周病での歯肉の退縮、ストレスなどによる食いしばりで起こる歯の磨り減り、酸性の食べ物の過剰摂取などしみる原因はさまざまですが、私が日々診療所で目にする知覚過敏の原因としては誤ったブラッシング方法も大きな要因として挙げられると感じています。
虫歯にならない様に一生懸命磨いて頂いてる方ほど健康な歯をすり減らし、ご自身で知覚過敏を作ってしまっている、大変もったいない事です。
最近は電動歯ブラシなどをお使いの方も多くハイパワーで電動歯ブラシを押し付けての知覚過敏など…ゴシゴシと音が出る程の強い横磨きは歯の根元は磨き過ぎで減ってしまい、隙間には歯垢が残っている状態です。
知覚過敏を防ぎ歯垢だけ取るには、 細かい毛先の歯ブラシで細かい振動でブラッシングする事! そして特に汚れているのは歯と歯の隙間です!
フロスや歯間ブラシに時間をかけて強い横磨きには注意しましょう。
研磨剤の多く含まれる歯磨き粉や、硬めの歯ブラシがお好きな方も要注意です!
正しい磨き方は丁寧にご指導致します。
是非当院にお越し下さいませ。
しみない歯で思いっきりアイスクリームを食べましょう(^。^)
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック