歯みがき粉に含まれるフッ素濃度の改定について
こんにちは
歯科衛生士の田中です。
ムシムシした暑さが続いていますね!
今日は歯みがき粉に含まれるフッ素濃度の改定についてお話したいと思います。
皆さんは歯科医療用品と言うと何を思い浮かべますか?
一般の人々にとっては歯ブラシと歯みがき剤を思い浮かべるのではないでしょうか。その中でも、う蝕予防を目的としたフッ化物を含む歯みがき剤は日本においては90%以上、米国においては95%以上のシェアを占めています。
フッ化物配合の歯みがき剤が社会に浸透しているなかで、その濃度についての問題提起がなされてきました。その背景には、欧米では1,000ppm~1,500ppmの薬用歯みがき剤が一般的であるなか、日本においては上限が1,000ppmに設定されていたことがあります。
ここにおいて3月17日、歯みがき剤のフッ化物濃度についての大きな承認が厚生労働省によって下されました。
それによると、これまで薬用歯みがき剤におけるフッ化物の配合量は1,000ppm以下とするように定められていたが、その上限が1,500ppmまで引き上げられたのです。
今回の承認を受け、歯みがき剤メーカー各社から1,000ppm〜1,500ppmの高濃度フッ化物配合の歯みがき剤が発売されることになります。
高濃度のフッ化物配合薬用歯みがきが販売されるにあたり、その注意表示として
① 「6歳未満の子供への使用は控える」旨を表示する
② 「6歳未満の子供の手の届かない所に保管する」旨を表示する
③ 濃度を直接容器などに記載する
④ 内容物が10g以下の場合、②を省略することができる
などの基準が設けられます。
年齢ごとに推奨されるフッ素濃度
厚生労働省においては、歯みがき剤のフッ化物の濃度について以下の推奨がなされています。
年齢 | 使用量 | 歯みがき剤のフッ化物質濃度 |
---|---|---|
歯の萌出~2歳 | 切った爪程度の少量 | 500ppm(泡状歯みがき剤ならば1,000ppm) |
3歳~5歳 | 5mm以下 | 500ppm(泡状歯みがき剤ならば1,000ppm) |
6歳~14歳 | 1cm程度 | 1,000ppm |
15歳以上 | 2cm程度 | 1,000ppm |
推奨は国により異なり、例えばフィンランドにおいては第 1 乳臼歯が萌出したら 1,000ppm の歯磨剤を豆粒大で使用する。一方、オランダでは 2 歳までは 1日 1回、2 歳からは 1日 2回のペースでの500ppmの歯みがき剤の使用を推奨をしています。欧州小児歯科学会では、6ヵ月から 2 歳未満は 500ppm を 1 日 2 回、豆粒大での使用を推奨しています。
それでは、日本において新しく導入される 1,000ppm〜1,500ppm の薬用歯みがき剤については、どのように取り扱うべきなのでしょうか?
例えば、イギリスにおいては、3 ~ 6 歳では 1,350 ~ 1,500ppm の薬用歯みがき剤の使用が推奨されています。
e-ヘルスや各学会がガイドラインを出すまでは、「6歳未満の子供への使用は控える」という表示に従って使用することが望ましいのかもしれません。
ご家庭での歯磨きは、う蝕・歯周病予防において大変重要です。正しいブラッシング方法と定期検診で、いつまでも健康な歯を保ちましょう☆
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
歯科麻学セミナーに参加してきました
こんにちは
前回リフレッシュしたので、歯科麻学セミナーに参加してきました。
歯科処置や手術による不安や緊張、痛み、局所麻酔薬は生体にとってストレッサーとして働き、時には予想もしえない生体反応を示すことから、私達歯科医師にとっては歯科治療に際した歯科麻酔学的配慮が必要とされます。
患者さんに、安全で快適な歯科医療を受けていただくには3つのポイントが大切です。それは①術前の診査・診断とリスクファクターの把握 ②適切な局所麻酔薬の選択 ③鎮静法の活用です。
今回復習として、このポイントを整理し、静脈路の確保、緊急時のスムーズな対応を実習形式で、マミー歯科クリニックの広明先生と一緒に参加してきました。
全身疾患などが無い方でもその日の体調や不安、緊張、痛み、局所麻酔薬により変化する事があり、全身管理が重要なのです。
処置や手術の時に生体モニターを継続的につけてバイタルサインをチェックしながら歯科処置しますが、患者さんの安全の為にも協力をお願いしています。
なぜなら日本の高血圧患者は、4300万人(人口の約1/3)います。その内、血圧管理されている方は約3割なのです。
多いですよね、3人に1人、気がついていない方も考えたらもっとかもしれません。
高血圧は脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)、心臓病(冠動脈疾患、心不全)、腎臓病、大血管疾患の強力なリスク因子となります。
そのため、WHOのガイドラインに従って血圧140/90mmHg以上の患者さんには循環器専門の先生に受診をお願いしています。
また、当医院では治療に対して、緊張や不安のある方には鎮静法があります。鎮静法について詳しくは次回書きたいと思いますが、お気軽に衛生士やスタッフに聞いてください。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
お口の働き、食べる事、噛む事について
こんにちは
歯科衛生士の金子です!
今回はお口の働き、食べる事、噛む事についてお話ししたいと思います。
食べる、噛むということは、日常の当たり前の動作なので深く考えた事は無いと思います。
私も衛生士を目指すまでは考えた事もなかったです。
お口の働きは食べる事以外に飲み込む、話す、呼吸をするなどの様々な機能がある重要な場所なんです。
- 1.噛む事によって唾液が分泌されて美味しいと感じることが出来る
(唾液の分泌量が減ると自浄作用という自分の唾液で汚れを流す力が 弱まり菌が増殖しやすく誤嚥性肺炎にもかかりやすくなります。) - 2.栄養が吸収されやすく胃腸の免疫を高める
- 3.食事の楽しみが得られる
食べ物の匂い、色、味、食感 を感じることができる
また口から食べ物を摂取、噛む事によって顎の筋肉の発達の維持や刺激が脳に伝わり痴呆の予防にも繋がります。
他にも噛む事には、メリットがたくさんあり、卑弥呼の歯がいーぜ!という標語を聞いたことがありますか?
ヒ→肥満防止
ミ→味覚の発達
コ→言葉の発達
ノ→脳の発達
ハ→歯の病気予防
ガ→ガンの予防
イー→胃腸快調
ゼ→全力投球
というのが、あります。
まず目で食べ物を確認
急いで食べない
一口入れたら最低30回は噛む
飲み物で流し込まない
など普段あまり意識しないで少ししか噛まず飲み込んでる事も少しの工夫で自分の身体を健康に保ち健康寿命を伸ばしていけたらとてもいいですよね!
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
歯科医院での定期的なクリーニング・健診
こんにちは
歯科衛生士の金子です!
そろそろ梅雨の時季になりますね!梅雨というと雨でジトジト、、、
でもこの時季にしか咲かない紫陽花に触れる事ができますよー!
さて、今日はメインテナンスについてです!
メインテナンスとは、定期的に歯科医院でクリーニング・健診を行う事です。
歯を守る為にはご自身での日々の歯磨きと(セルフケア)メインテナンス(プロケア)両方とも大切です!!
しっかり定期的に歯科医院でメインテナンスを行なっていた人とそうではない人では将来的に残る歯の本数にかなりの差が出てきます。
歯周病は、徐々に歯を支える顎の骨を溶かします。
歯を失うと、噛む力が弱まったり食欲が出ず栄養が偏ったりもします。
期間としては、個人差、状態にもよりますが半年に一度、長く間をあけても一年未満に一度は受診しましょう。
歯周病で失った骨は戻す事ができません!
メインテナンスとセルフケアで食い止める事が大切になります!!
そして、歯が多くのこっている人の方が医療費が少なくなるとも言われていますよ。
口が身体の第一の入り口になるので、しっかりケアしていきましょうね!
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
感染の窓
こんにちは~(*^^*)
歯科衛生士の高垣です。
梅雨のジメジメする季節になってきましたね。夏本番までもう少しですね。
受付の飾りもすっかり夏仕様になりました♪
さて、前回仕上げ磨きについて書かせてもらったのですが今回は『感染の窓』について書いていきます。
お子さんがいらっしゃる方は聞いたことがあるかもしれませんが、感染の窓とは19ヶ月(1歳7ヶ月)~31ヶ月(2歳7ヶ月)のお子さんが最も虫歯菌に感染しやすい時期を言います。
この時期に同じ食器、スプーンは使わない、キスや口移し、飲み物の回し飲みなどを気を付けることにより、お子さんの虫歯菌感染のリスクをぐんと抑える事ができます。
ただ、虫歯菌は唾液でも感染するので、家族全員の口腔ケアも重要になってきます。
日頃お子さんと接する機会が一番多いお母さんの口腔内の虫歯菌が多ければ多いほど感染しやすくなるので、子育てで忙しいお母さんも歯科医院で口腔ケアすることをオススメします。
後は歯が生え始めたら、歯磨きを欠かさず、おやつも決められた時間に与える習慣をつけ、ダラダラ食べるのを控えると、虫歯になるリスクを押さえられるので合わせて実践してみてください。
またお子さんがどのくらいから、歯科を受診すればいいのかとよく質問を頂きます。
歯が生えていれば虫歯予防のフッ素を塗ることも出来ます。その他にも何か気になることがあればお気軽にスタッフにお尋ねください。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
7月の診療日のご案内
こんにちは
主任の見崎です。
今月の診療日のご案内をさせていただきます。
<7月>
毎週水曜・日曜休診
17日(月)祝日のため休診 → 振替のため19日(水)午前中のみ診療
●院長
毎週(木) 大学講義のため一日不在
3日(月) 一日不在
8日(土) 学会のため一日不在
11日(火)~19日(水)まで不在
24日(月) 一日不在
25日(火) AM不在
●和典先生
10日(月) 講習会のため一日不在
今月は院長の不在日が多くなってしまい、患者様にはご迷惑をおかけしますが、診療自体は通常通り行っておりますのでなにかありましたらお気軽にご連絡ください。
7月に入り、30度を超える暑い日が続いていますので、夏バテと熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
GINZA SIX観世能楽堂
今回は、4月にできたばかりのGINZA SIX観世能楽堂に、能楽をマミー歯科の広明先生と観にいってきました。🎶
皆さんの中には、能楽についてよくご存知の方が多いと思いますが、初心者の僕は見に行くのは2回目で、1回目の時は子供の頃だったので、実際あまり覚えてなかったのでほぼ初めてです。
内容は観世流の能・景清、狂言・水汲、能・葵上を観てきました。
能は動きが無くてつまらないイメージでしたが、最初に朗読があり、あらすじを聞いてから能を観ることや思っていたより動きがあり、楽しむことができました。
ちなみに景清の見所は、平家一門のなかでひときわ勇猛な武将と知られた悪七兵衛景清という名将が、敗者となって落ちぶれてしまう人生の悲哀、そして離れ離れだった景清の子が、親に会いたい一心で遠路かまわず駆けつける人間の愛情の深さなどを、静かに描いた名作です。
能楽はユネスコ第一回世界無形文化遺産に登録されているんです。
2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録された、和食は記憶に新しいと思います。
今回は日本の文化を堪能してリフレッシュしてきました。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
歯磨き時に活躍するアイテム ~染め出し液(歯垢染色剤)~
こんにちは、歯科助手の栃木です⊂((・x・))⊃
今回も歯磨き時に活躍するアイテムを紹介しようと思います!
毎日頑張って歯磨きをしていても、磨き癖などによって同じ場所に歯垢が残ってしまうことがあるんです(>_<)
歯垢とは…歯垢は食べかすや歯の垢ではなく細菌の塊です。1mgの歯垢にはおよそ300種類、数億個もの細菌が住み着いています。以前参加した研修で顕微鏡を使って歯垢を見たことありますが、たくさんの細菌が元気にウヨウヨ動いていました(笑)
歯垢が残っていると、歯の着色や虫歯、歯周病の原因にもなります。
また歯垢から歯石になってしまうと、自分の歯磨きでは取れなくなってしまいます!
しかしこの歯垢が厄介者で、ネバネバしていて取りづらいのに加え、色が白くてそもそもどこに着いているのか分かりにくい(*_*)
そこで活躍するのが染め出し液(歯垢染色剤)です!
名前の通り歯垢を染め出して色をつけてしまおうというアイテムです!!
当院の歯磨き指導でも活躍してくれています^ ^
気になる使い方ですが…
①普段と同じように一度歯磨きをします
②綿棒などで歯全体に液を塗ります
③軽くゆすぎます
④色が着いている所を鏡でチェック
⑤鏡を見ながらブラッシング!
⑥もう一度ゆすぎます
↓
色が落ちてる‼︎(≧∀≦)
毎日だと大変ですが、週に1、2回だけでもやってみると、自分の苦手な所や磨き癖に気づけるかもしれません^ ^
お子さんだけではなく、大人の方にもお使い頂けますので気になる方はスタッフまでお声がけください!
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
千葉県と市川市で実施している各歯科健診のご案内
こんにちは
主任の見崎です。
6月より千葉県と市川市で実施している健診のご案内をさせて頂きます。
それぞれの健診は千葉県・市川市の協力歯科医院に登録している医院で実施しています。
当院は登録医院ですので下記の健診の受診が可能となっております。
千葉県
歯科口腔健康診査(実施費用:無料) | |
---|---|
対象者・対象期間 | 公立学校共済組合・・・7月中旬~平成30年2月末日 千葉県市町村職員共済組合・・・7月1日~平成30年2月末日 千葉県後期高齢者・・・6月1日~10月末日 |
その他、歯周病の検査と虫歯や治療が必要かどうかの有無、着色汚れの除去や顎・咀嚼機能の確認などを行います。 |
市川市健診
歯周疾患健診(実施費用:無料) | |
---|---|
対象者 | 年度内に30歳、40歳、50歳、60歳、70歳に到達する市川市民 |
対象期間 | 平成29年6月1日~平成30年2月末日 |
歯周病の検査と虫歯や治療が必要かどうかの有無などを行います。 自覚症状がないうちに進行し、歯を失う大きなリスクにつながる歯周疾患の予防と早期発見を目的とした健診です。 |
口腔ガン健診(実施費用:一次健診:600円、二次健診:600円 無料の方もいます。) | |
---|---|
対象者 | 30歳以上の市川市民 |
対象期間 | 平成29年4月1日~3月末日 |
郵送先 | 受診希望者が直接口腔がん健診の申し込みをハガキで行います。 〒272-0023 市川市南八幡4-18-8 市川市保険センター 歯科担当行 裏面にご自身の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、口腔ガン健診希望と記載のうえ郵送すると1~2週間で受診券が届きます。 |
口腔ガンを早期に発見することが目的です。異常のある場合には組織を一部採取して専門の機関へ精密検査を依頼します。 最近お口の中の口内炎が治りにくい、変色や斑点が出来ているなどの症状や、また自覚症状がない方でも一度健診をおすすめします。 |
歯力健診(実施費用:無料) | |
---|---|
対象者 | 市川市の特定健診を受診し、特定保健指導を受けた方 |
対象期間 | 平成29年4月1日~平成30年3月末日 |
歯周病の検査や虫歯の有無の他、咀嚼機能の確認なども行います。 生活習慣病の改善などを目的に行います。 |
20歳健診(実施費用:無料) | |
---|---|
対象者 | 平成8年4月2日~平成9年4月1日生まれの市川市民 |
対象期間 | 平成29年7月1日~平成30年2月末日 |
歯肉炎や口臭、歯並びなど口の中の気になる事を早期に解決し、口腔の健康への意識を高めることを目的とした健診です。 |
受診時には受診券と保険証を忘れずにご持参ください。また、それぞれ実施期間が違いますので、受診券に記載されている有効期限と上記の期間の確認をお願いします。
お電話にてご予約を承っておりますので、千葉県または市川市の健診希望とお伝え下さい。
千葉県・市川市の健診は無料で行っているものがほとんどです。
この機会に一度健診の受診をおすすめしています!ご連絡お待ちしております。
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック
院内BGMが変わりました
こんにちは!
歯科助手の新井です。
タイトルの通り、先週からBGMが変わり院内がほんのりディズニーモードになりました♪
長らくクラシックを流していたので、ふとした時に耳に入る音楽が明るくなりちょっと新鮮です♪
歯科医院のBGMというとクラシックやヒーリングミュージックがやはり定番ですよね。
今まで私が通った歯科ではJ‐POPを流している医院もありましたが、やはり上に挙げたようなリラックス系のBGMが多かったように思います。
歯科は、皮膚科や眼科などに比べ、治療にあたりたくさんの機械音を発しますし、『歯の 治療=痛い』というイメージから患者さんの緊張・不安も高まるので、リラックス効果という意味でBGMはけっこう重要なツールなのです。
あのキュイーーンっていう音が嫌い!とにかく口を開けるだけで緊張しちゃう!という方は、ぜひBGMに耳を傾けてみてくださいね♪少しは緊張が和らぐかもしれません(*^-^*)
ちなみに、クラシックでいうと、モーツァルトの楽曲は癒し効果が抜群!というのは有名ですよね。
なんでも、1/fゆらぎという、人間のもつ生体リズムとモーツァルトの楽曲のもつリズムが共鳴することで心地よさが生まれるそう。川のせせらぎや波の音にも同じ効果があるみたいです。
聞き覚えのある曲や明るい音楽も、緊張がほぐれたり安心感がありとても良いそうなので、小さなお子さんの多い当院には今回のディズニーも効果がありそうです♪
ディズニーファンのスタッフも多いので、歌って踊りだすスタッフがいたりして…
そういえばフラッシュモブなんていうパフォーマンスも流行りましたし、いつかそんなサプライズがあるかもしれませんよ~(笑)
また、待合室にはアロマディフューザーを設置し、香りのおもてなしもしております。
治療や接遇はもちろんのこと、BGMのように五感で感じていただけるおもてなしも、どんどん取り入れていければと思います♪
市川市行徳(福栄) 予防を中心に小児から入れ歯まで
「いつでも頼れる街の歯医者さん」を目指す個室診療
はぎわら歯科クリニック